さいたま市内のお宅に有線LANの配線工事で伺いました。
2世帯住宅になっていて2階書斎にONUが有りそこを起点に3本の有線LAN を引きたいそうです。
ONU側はこのようになっています。
中に配管が有りますが既に電話線が通っている物は一緒に通すしか無さそうです。
LANを引きたい側のコンセントはこうなっていて中に配管が有ります。
順番にLANの配線を通していきます。
取り敢えず2本引きました。
居室側はLANコンセントを設けていきます。
今回使用したLANケーブルは冨士電線のカテゴリー6でLANコンセントはパナソニック製です。
ネット販売されている激安の出所不明な部材は使用していません。
LANコンセントを付けてラベルを行き先が分かるように貼っておきます。
LANコンセントに番号ごとの配線チェック用ターミナルを付けておきます。
2本の配線は問題無かったのですが1本だけワイヤーを入れてもONU側には出てきませんでした。
ハウスメーカー側に聞いても分からないという事でしたので調べてみました。
2階ONUから真下の1階の部屋へ通すので短い距離のはずが1階2階それぞれのユニットバスを経由していることが
分りました。
たぶん何かあった場合でも使用できるように配管したのでしょうが施主からは
LAN用で配管をお願いされたはずなので余計な配管です。
家の一番奥のユニットバスまで横引きで配線し上下の配線、また横引き配線と非常に長い配線になってしまいます。
1階と2階のユニットバスでこのようにループさせて配線しました。
何とか1階も配線出来ました
ここは3番になります
3本すべての配管がONU側に集まりました。
LANコンセントを3個付けて行き先ラベルを貼っておきます。
順番に配線をチェックしていきます。
3本とも全て問題ありませんでした。
予定外の作業でしたが無事工事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。