埼玉県越谷市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
ホームページ、工事ブログからのご依頼です。
電気メーターのすぐ裏側に分電盤が有るので配線距離が短くて済みます。
こちらが現在の既存の分電盤です。
分電盤の上に増設用分電盤が有りますがこの工事をやる時に単3切り替えをやればよかったのですが中々タイミングがうまくいかないんでしょうね。
新しい単相3線式の引込口線を敷きました。
分電盤を交換して電線を繋ぎ替えて絶縁抵抗値を確認します。
規定範囲を超えて悪い回路は有りませんでした。
カバーをを被せて工事完了です
上に付いている分電盤は外すと大きな穴が開くのでそのままにしてあります。
後日東電の工事が入りそこで初めて単相3線式になります。それまでは今まで通り単2のままでお使い頂きます。
ご依頼頂き誠に有難うございます。