茨城県河内町に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
オーナーさんが購入してリフォーム後賃貸として貸し出すようです。
なので現在は空き家です。
現在の電気引込線が他人の家の上空を通っています。
古い物件は他人の敷地上空を横切っていることが多くありますが。昔はそれでも許されたんでしょうかね?
今だとこのまま申請しても通らないですね。
今回はメーター位置も変更して高さも足りていないようなので2階に引き込み位置を変更します。
東電側の工事の人が面倒くさかったんでしょうか?
電柱から直接引くと当然他人の家上空を通過しますよね。。。
現在の単相2線式分電盤です。
現在は4回路しかありませんが8回路の単3の分電盤に交換します。
新しく引込金具を付けて単3用のケーブルを引いていきます。
変則的な屋根形状になっています。
新しい電気メーター板を付けました。
分電盤に行くケーブルも引きます。
作業中停電しようと電気を確認したところ電気が来ていませんでした。
通信ユニットのモジュラーケーブルが劣化してこれが原因で通電しないようです。
メーターまで電気は来ていますのでメーター側の不良ですね。
工事後の確認が出来ないので東電に連絡をしてメーターを交換してもらいます。
作業中に来てくれればいいですが・・・・
古い分電盤を外して新しい分電盤に交換します。
新しい分電盤に交換しました。
8回路型の分電盤で空きスペースが2個あるので最大で10回路まで使用できます。
また蓋つきなので見た目もきれいです。
これで当店の工事は完了です。
現場を撤収しようとしたら東電の作業員の方が交換する電気メーターを持って
新しい電気メーターにしてもらったのですが実際ここは人が住んでいないのでほとんど電気が使われていません。
(それと今回の単三切り替えで申請しているのでメーターも変更される)
まあ基本料金は支払っているので当然かもしれませんが・・・・
こちらの工事も無事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
今後ともよろしくお願い致します。