埼玉県越谷市にアンテナ工事で伺いました。
現在フレッツテレビに加入してテレビを視聴しているそうですが値上げになるそうです。
フレッツテレビからアンテナに切り替える場合は配線が組み替えられているので
元の状態に戻せばいいだけですが今回は問題が有る部屋が有るようです。
2階の1部屋がBSだけしか映らず地デジが見れないそうです。
その部屋のレベルです。
BSの受信レベルが低いです。
確かに地デジは映らないみたいです。
テレビ端子の前に家具が有って直接は測れないので配線の問題なのか
原因の特定が出来ません。
レベルが低すぎますね。
現在は使っていない2階の別の部屋です。
ここで測ってみます。
新しく配線した部屋で確認すると地デジBSとも問題ない数値でした。
見れない部屋の原因は調べずこの部屋の配線を見れない方に引いてあげれば解決します。
今回は地デジアンテナとBSアンテナを付けます。
家の角の壁面に設置出来そうです。
アンテナから屋根裏まで配線を引き直します。
分配器を発見しました。
外れているアンテナ線が元の引込線で分配器は2600MHz帯の物に交換されていました。
INに入っているアンテナ線がリビングから来ている配線のようです。
アンテナ引込線を新しく敷いてアンテナを新たに設置しました。
アンテナ線は軒下から入れました。
ブースター電源部を置く部屋から電気を送って受信レベルと品質を確認しました。
東京MXやテレビ埼玉は見ないそうですがMXは映りそうですね。
テレ玉は受信不可です。
BSも問題なく受信可能です。
地デジが映らなかった部屋は天井に穴を開けてアンテナ線を垂らしておくだけです。
配線の固定はご自身でされるそうです。
これでフレッツはいつでも解約が出来ます。
ご依頼頂き誠に有難うございます。