千葉県流山市に有線LANの配線工事で伺いました。
2階の居室の2部屋にLANを引きたいそうですが配管が有るのかどうか分からないそうです。
こちのハウスメーカーはポラスで昔は全部屋に配管が敷設されていましたが最近では配管が無い部屋も有るようです。
無い部屋と有る部屋の違いが目視して分かれば良いのですがなぜか見ただけでは分からないようになっています。
通常このように使途不明なプレートが有れば普通は配管が有りますというサインです。
ここは配管が有ります。
同じようなプレートなのになぜかここは配管が有りません。
どういう理由か分かりませんが一目で配管の有無が分かるようにして欲しいですね。
配管の無い方は右側の壁の部屋に情報ボックスが有るので屋根裏を通して反対側の壁にLANジャックを設けます。
配管のある方から配線をしていきます。
呼び線を部屋側から入れました。
LANケーブルが通りました。
今回使用したLANケーブルは通信興業製のカテゴリー6ケーブルです。
配管が無い部屋です。
屋根裏から鎖を落としました。
LANケーブルが通りました。
部屋の方にLANジャックを設けて行き先が分かるようにラベルを貼っておきます。
配線チェック用ターミナルを付けておきます。
配管が無かった方もLANジャックを設けます。
こちらは2番です。
LANジャックはパナソニック製を使用しています。
当店ではネットで出回っているディスカウトされているLAN部材は使用していません。
製造元が分からないメーカー製品は使用しないようにしています。
情報ボックス側はそのままルーターに挿すのでRJ45プラグで成端しました。
このプラグはパンドウィット製です。
LANケーブルに行き先の札を付けておきます。
最後にLANチェッカーを使って配線の間違いや断線が無いか確認をしました。
無事工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。