千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。
一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。
単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたくさん使う現代では30Aのままでは厳しいですね。
今回は都内にお住いのオーナーさんからのご依頼で中古物件を購入して賃貸として貸し出すそうです。
入居者が入ると手続きが煩雑になるため募集前に電気工事を行いたいとのことです。
こちらが現在の単相2線式(単2)の分電盤です。
新しい単相3線機用の幹線を引き直します。
メーター取付位置まで配線します
電気メーターの所まで配線しました。
電気メーター取付板は木製だったので新しく樹脂製に交換しています。
こちらは分電盤まで行く新しい単3用の幹線です。
分電盤を外しました。
居住者がいないので気軽に停電が出来ます。
新しい分電盤を設置しました。
8回路空き2の分電盤を使用しましたのでまだ最大で6回路増設が可能です。
電線を繋いで絶縁抵抗値を確認しました。
これは電気工事には必須作業となります。
幸い特に悪い回路は有りませんでした。
当店の工事後は東電の工事が入りその後調査が有りますので絶縁抵抗値が悪い場合は調査で指摘されてしまいます。
分電盤のカバーをして作業完了となりました。
後日東京電力の工事が入って初めて単3化となります。
それまでは今まで通り単2のままでご使用いただくことが出来ます。
ご依頼頂き誠に有難うございます。